2018年芒種の候薬膳ハーブスムージー
本格的な梅雨のシーズン到来です。
今年は季節が2週間から一ヶ月程前倒しですので
もうすでに暑さからのだるさ眠気、疲労感で
胃腸が優れない方も多い様子です。
また、年間を通して、
末端の血液循環が悪く冷えが取れなくて
頭痛、手先、足先の乾燥や爪が割れる、髪のパサつき、
日焼けを伴い肌のくすみ、潤い不足、シミを
感じるというお声も多く生徒様から伺います。
それらを補うのに今回ご紹介するのは
人工的な栽培が難しい素のスーパーフード
松の実!
旧約聖書でも糸杉の例えで表現され、
中国では長寿果と言われ不老長寿の
生薬とされています。
日本では江戸時代から食に取り入れられてきました。
ピノレン酸という脂肪酸が抗酸化力抜群であり尚且つ
温性の働きで腸を潤し、整腸作用をスムーズにし
鉄分、亜鉛補給もできるということから
陸の牡蠣とも言われるほど!
食欲が落ちがちな梅雨時期毎日小さじ2程度の摂取で
瞬発力、代謝力を上げ、腹持ち良くするので
今回はスムージにしてマルチ栄養補給のご提案
ランチタイムまでそれぞれあなたらしい
楽しいひと時過ごしませんか!

効果
梅雨のだるさ、疲労感改善、マルチ栄養補給、末端の冷え改善、貧血改善、美肌、美髪、アレルギー改善、去痰、空咳、日焼け防止

材料
材料4人分 調理時間20分
材料4人分
松の実:小さじ2
ローズマリー:1枝 手でそぎ取り包丁で叩き香りをたてる
キウイ・バナナ酵素:キウイ1個いちょう切りバナナ1本輪切り、
小さじ1の非加熱の蜂蜜で混ぜて15分ほど置き酵素を抽出する
スペアミント:ひとつかみ
塩 :ひとつまみ
ヨーグルト:大さじ4
パーソナル薬膳鎌倉rethree&co料理教室はについてのお問い合わせは
↓
作り方
作り方
1・下ごしらえした食材をミキサーもしくかハンドミキサーで
スムージ状にする!
2・ゆっくり咀嚼しながら飲むっことがポイントです。